2018年02月
ブログ書かなすぎにもほどがあるのでなんとかネタ搾り出して書こうと思ったのに

まじふざけんなし
14時まで?15時から仕事なんですけど鬼かな?
相変わらずドラクエプレイ時間は1日30分の生活が続いております。
ストーリー進行はやっぱり旦那に追い越されたままだし
というか21日がアップデートだったって今日思い出したくらいだし
…とまぁ、ドラクエ課金してる意味あんのかってくらい
接続時間がない私ですがなぜか今月に限り2垢課金してます。
なにしてんだお前
だってさー
バレンタインイベントの報酬の傘すごい好みでさー
サブ垢にもぜひ欲しかったんだけど受け取り期間の2/11~14、
キッズタイムで繋げられる日が1日もなかったのよね。
ええ、それだけのために1500円払いましたともォ!!
けど何もしないのももったいないんで

ハウジングしてます。。
ちなみにフレスリーザ閣下はVer.1はクリアしたけど
まだグランドタイタス号乗ってません。
はよ乗れ。
そういえば彼はガタラ古代都市住みでしたが
唐突にオルフェアマッシュMサイズに引っ越しました。
なんとな~く、オルフェアの空き土地を検索してたら
マッシュMサイズで、ものすごく綺麗なキリ番地が開いてたので
思い切って引っ越しました。
元いたところ、ご近所も空き家だらけだったし…。
…今度引っ越してきたところも同じでしたけど。。
かなり若い番地だから長いこと人いないんだろうなー。
このタイミングでの庭具設置上限増加はうれしいな(*´∀`)
できあがったら番地公開するかもしれない。

まじふざけんなし
14時まで?15時から仕事なんですけど鬼かな?
相変わらずドラクエプレイ時間は1日30分の生活が続いております。
ストーリー進行はやっぱり旦那に追い越されたままだし
というか21日がアップデートだったって今日思い出したくらいだし
…とまぁ、ドラクエ課金してる意味あんのかってくらい
接続時間がない私ですがなぜか今月に限り2垢課金してます。
なにしてんだお前
だってさー
バレンタインイベントの報酬の傘すごい好みでさー
サブ垢にもぜひ欲しかったんだけど受け取り期間の2/11~14、
キッズタイムで繋げられる日が1日もなかったのよね。
ええ、それだけのために1500円払いましたともォ!!
けど何もしないのももったいないんで

ハウジングしてます。。
ちなみにフレスリーザ閣下はVer.1はクリアしたけど
まだグランドタイタス号乗ってません。
はよ乗れ。
そういえば彼はガタラ古代都市住みでしたが
唐突にオルフェアマッシュMサイズに引っ越しました。
なんとな~く、オルフェアの空き土地を検索してたら
マッシュMサイズで、ものすごく綺麗なキリ番地が開いてたので
思い切って引っ越しました。
元いたところ、ご近所も空き家だらけだったし…。
…今度引っ越してきたところも同じでしたけど。。
かなり若い番地だから長いこと人いないんだろうなー。
このタイミングでの庭具設置上限増加はうれしいな(*´∀`)
できあがったら番地公開するかもしれない。
先日旦那の地元に行った時に、旦那の伯母さんから呼び出されて訪ねていったら
成年後見人になってほしいといわれました。
成年後見人 … 認知症や知的障害などで判断力不十分な人を保護する為に、本人に代わり財産管理などをする人のこと。
旦那の伯母さんは旦那の父親のたったひとりの姉弟で、
とても元気だけど独身で一人暮らしで90代。
伯母「まぁ私が動けなくなって老人ホーム入るときでもいいけどね」
いやいやいやいやいやいや。
その年じゃ動けなくなる=死ぬってなってもちっともおかしくないですよ。
ちっともボケてもいないけど、少しでも元気なうちにちゃっちゃとやらんと。
さすがに90代の伯母さん引っ張りまわすのも気の毒だし私が引き受けることに。
というか最速でも認定まで2ヶ月くらいはかかるらしいんで、
私の苦手な夏が来るまでにどうにか終わらせたい。
ちなみにウチから伯母さんちまで車で50kmちょい、1時間。
何回往復することにナルカナー '`,、('∀`)'`,、
というわけでドラクエとは微塵も関係ないけど備忘録代わりに
調べて分かったことを書いていこうと思います。
【成年後見人制度の手続きの流れ】
【1】書類を用意
●申立書(定型の書式が家庭裁判所でもらえる)
●申立人(私)の戸籍謄本(本籍地の役所でもらう)
●本人(伯母)の
・戸籍謄本(本籍地の役所でもらう)
└ 委任状(オンラインでDL。戸籍謄本は本人の親・子・孫しか代理で取れないのでそれ以外の人は委任状が必要)
・戸籍の附票(苗字や家族や住所が変わったりした時の履歴みたいなのが書いてあるやつ)
・登記事項証明書(所有してる不動産の一覧みたいなもの。居住地の法務局でもらう)
・診断書(かかりつけ医の診断書だと思われる)
●成年後見人候補者(旦那)の
・戸籍謄本(本籍地の役所でもらう)
・住民票(居住地の役所でもらう)
・身分証明書
・登記事項証明書
(居住地の法務局でもらう。旦那は何も不動産持ってないが『ありません』という証明になるから必要)
・申立附票(なんで本人以外が申立ててるのかその理由、本人は了承しているかとか)
※登記事項証明書はオンラインで申請、郵送でもらったほうが手数料が安い。
●印紙 合計15000円くらい
●切手 合計5000円くらい
●登記費用(成年後見人になったら登記する費用) 2600円
【2】家庭裁判所へ申し立て
本人の住所地の家庭裁判所へ申し立て
【3】家庭裁判所の調査官による事実の調査
申立人(私)、本人(伯母)、成年後見人候補者(旦那)が家庭裁判所に呼ばれ、事情を聞かれる
【4】精神鑑定(鑑定費用5~10万円)
さらっと言うけど地味に費用痛いな!?
知的障害とか認知症の疑いとかあるとやらされるらしいけど…
そのケは一応ないけど、なにせ高齢だからあると思ったほうがいいかもしれない。
【5】審判
よっぽどのことがなければそのまま成年後見人候補者(旦那)が選任されるらしい。
【6】審判の告知と通知
裁判所から審判書謄本をもらう。
裁判所に取りに行くのか届くのかはよくわからん。
【7】後見開始
書いててあたまいたくなってきた
締め切りギリギリにゾーマさんといちゃいちゃしてきました。

竜王より100倍くらいぬるくてどうしようかと思った。
ゾーマさんの扱いェ…
さて仕事行ってくるよ!
来月は成年後見人の手続きのためにちょっとは休みとらないとなー!
成年後見人になってほしいといわれました。
成年後見人 … 認知症や知的障害などで判断力不十分な人を保護する為に、本人に代わり財産管理などをする人のこと。
旦那の伯母さんは旦那の父親のたったひとりの姉弟で、
とても元気だけど独身で一人暮らしで90代。
伯母「まぁ私が動けなくなって老人ホーム入るときでもいいけどね」
いやいやいやいやいやいや。
その年じゃ動けなくなる=死ぬってなってもちっともおかしくないですよ。
ちっともボケてもいないけど、少しでも元気なうちにちゃっちゃとやらんと。
さすがに90代の伯母さん引っ張りまわすのも気の毒だし私が引き受けることに。
というか最速でも認定まで2ヶ月くらいはかかるらしいんで、
私の苦手な夏が来るまでにどうにか終わらせたい。
ちなみにウチから伯母さんちまで車で50kmちょい、1時間。
何回往復することにナルカナー '`,、('∀`)'`,、
というわけでドラクエとは微塵も関係ないけど備忘録代わりに
調べて分かったことを書いていこうと思います。
【成年後見人制度の手続きの流れ】
【1】書類を用意
●申立書(定型の書式が家庭裁判所でもらえる)
●申立人(私)の戸籍謄本(本籍地の役所でもらう)
●本人(伯母)の
・戸籍謄本(本籍地の役所でもらう)
└ 委任状(オンラインでDL。戸籍謄本は本人の親・子・孫しか代理で取れないのでそれ以外の人は委任状が必要)
・戸籍の附票(苗字や家族や住所が変わったりした時の履歴みたいなのが書いてあるやつ)
・登記事項証明書(所有してる不動産の一覧みたいなもの。居住地の法務局でもらう)
・診断書(かかりつけ医の診断書だと思われる)
●成年後見人候補者(旦那)の
・戸籍謄本(本籍地の役所でもらう)
・住民票(居住地の役所でもらう)
・身分証明書
・登記事項証明書
(居住地の法務局でもらう。旦那は何も不動産持ってないが『ありません』という証明になるから必要)
・申立附票(なんで本人以外が申立ててるのかその理由、本人は了承しているかとか)
※登記事項証明書はオンラインで申請、郵送でもらったほうが手数料が安い。
●印紙 合計15000円くらい
●切手 合計5000円くらい
●登記費用(成年後見人になったら登記する費用) 2600円
【2】家庭裁判所へ申し立て
本人の住所地の家庭裁判所へ申し立て
【3】家庭裁判所の調査官による事実の調査
申立人(私)、本人(伯母)、成年後見人候補者(旦那)が家庭裁判所に呼ばれ、事情を聞かれる
【4】精神鑑定(鑑定費用5~10万円)
さらっと言うけど地味に費用痛いな!?
知的障害とか認知症の疑いとかあるとやらされるらしいけど…
そのケは一応ないけど、なにせ高齢だからあると思ったほうがいいかもしれない。
【5】審判
よっぽどのことがなければそのまま成年後見人候補者(旦那)が選任されるらしい。
【6】審判の告知と通知
裁判所から審判書謄本をもらう。
裁判所に取りに行くのか届くのかはよくわからん。
【7】後見開始
書いててあたまいたくなってきた
締め切りギリギリにゾーマさんといちゃいちゃしてきました。

竜王より100倍くらいぬるくてどうしようかと思った。
ゾーマさんの扱いェ…
さて仕事行ってくるよ!
来月は成年後見人の手続きのためにちょっとは休みとらないとなー!

昨日スマホを買い換えました。
今までXperiaだったんですが、
これがなんというかファンの方いたら申し訳ないんですが
史上最悪に私とは相性が悪く、買ったその月くらいから
もう替えたくて替えたくてたまんなかったんです。
ですがまぁ契約の関係で我慢して1年半くらい使って
ようやく機種変解禁されたので解禁日当日の朝に行きましたよwwww
具体的に何が合わなかったのかってのはタップの感覚というか
ほんと人それぞれな部分だと思います。
これがデフォと言うのなら私にはよほど合わなかったかなと。
今度のisaiちゃん(isai V30+ LGV35)は現時点ではとても使いやすいです
長いお付き合いになるといいですね
(※2年以上使った機種がほとんどない飽きっぽいしゃちょさん)
で、2年待たずに機種変したら元のスマホは下取りされちゃうらしく
持ってかれてしまったため新スマホを撮影するツールがなく
3DSで無理矢理撮ってアップロードしたのでこの画質です。
最近のリアルの私は緑ではなく青キチガイです。青ダイスキ。
青といえばうちのアラウネちゃんが黄昏のなんちゃら(正式名称すら忘れた)に
唐突に誘われたので行ってきました。昨日。

誘ってくれたモージーさんありがとう!
いつも無言で討伐だけやって落ちていく私なんかを誘ってくれてありがとう!
(よかったードラクエで書くこと思い出せてよかったー……)
【宣伝】
冬コミのドラクエ新刊通販始めました。
当日完売しちゃったので買えなかった方ほんとにすいませんでした。
当分イベント直接参加はなさそうなので購入はこちらでどうぞー。
とらのあな 通販ページ
このブログは

書いてる人:ねぎしゃちょ
(ねぎ社長)
このブログは、ねぎしゃちょが2015年9月から始めたドラゴンクエストXオンラインのブログのフリしたただのチラシ裏です。チラシ裏なので宣伝もしないしランキングとかも参加しません。
思ったことの垂れ流しのみで攻略情報などは一切ありません。あと平気でネタバレします。(ネタバレと言えるほど他より情報先取りなんてしてませんが)
5種族5キャラですごくまったりプレイ中。使用キャラについては下記リンク参照。
★DQX内キャラ紹介
サブ垢紹介追加!
★中の人紹介
このおばさん誰?
★同人活動
私の脳内ワールドへようこそ
★BOOTH
グッズとか本とかの通販
★【解説】チラシ裏とは?
チラシの裏の白い部分に書く落書きのように、特に人に見せる価値もないどうでもいいものという意味です。そんなブログみたいなものですが、よろしくお願いします。
思ったことの垂れ流しのみで攻略情報などは一切ありません。あと平気でネタバレします。(ネタバレと言えるほど他より情報先取りなんてしてませんが)
5種族5キャラですごくまったりプレイ中。使用キャラについては下記リンク参照。
★DQX内キャラ紹介
サブ垢紹介追加!
★中の人紹介
このおばさん誰?
★同人活動
私の脳内ワールドへようこそ
★BOOTH
グッズとか本とかの通販
★【解説】チラシ裏とは?
チラシの裏の白い部分に書く落書きのように、特に人に見せる価値もないどうでもいいものという意味です。そんなブログみたいなものですが、よろしくお願いします。
----------
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。 当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO
最新記事
最新コメント
記事検索
アーカイブ
カテゴリー
ねぎ社長のお気に入り